- 自然ラボ
自宅の消費電力量をモニタリング
IoTの発展であらゆる家電が
インターネットに接続される時代になってきています。
今後ご家庭の各種電化製品は
スマホから管理、使用状況の確認
消費電力量のモニタリング
などがされることになるでしょう。
話は変わって、
自宅や事務所など、電気使用場所での
消費電力量や瞬時電力を知りたい場合
「Bルートサービス」の活用がおススメです。

上図は瞬時電力量の計測グラフです。
こんな感じで、リアルタイムで消費電力が分かります。
(水色がリアルタイム、青色が前日のグラフです)
下図は消費電力量のグラフ。
どれだけの量の電気を使ったのかを
30分単位で確認できます。
朝昼夜、食事のタイミングで電力量が増えているのが分かります。
(22時頃は夜食を食べたのかな?)

電力会社のBルートサービスに申込後、
専用の端末(これは電力会社とは別の会社のサービスを利用します)
を用意して、モニタリングを行えるようになります。
自宅の電気の使用状況を確認したり
電気料金プランを見直すときなんかに使えると便利です。
それではまた。
22回の閲覧0件のコメント